2021-01-01から1年間の記事一覧

電子負荷の設計製作2

前回発注した基板がやっと納品されたので部品実装して筐体に組み付けを実施した。 いつも通りの散らかった作業スペースでいつも通りのタッパーに回路を組み込んでいく。 今回は基板の固定も考慮して四隅に穴をあけているので色々考慮されていていい感じの出…

電子負荷の設計製作

前回で作成するものリストを作っていたのでそれを基に今回作成したのは電子負荷である。 電子負荷は前から作りたいと思っており、これから作るDCDCインバータの出力能力を評価するための機器としてほしかった。 また、市販のスイッチング電源の出力能力など…

コッククロフト・ウォルトン回路の製作2

記事のアクセスが多いので追記しようと思う。 おそらく私もそうであったがCWが知りたいというよりどのようにして発振回路を組んでCW回路を駆動させるかが気になっている人が多いと思うので、私が実験した回路図全体をここに乗せておこうと思う。 CW回路(高…

UVLOについて

前回は逆接続保護回路の基板を作った。 基板を発注した話2 - Rightblue9のブログ (hatenablog.com) で、引き続き基板作成に取り掛かろうというもの。 次は何を作るかというとUVLO回路である。 回路は下記のようなもの。 UVLO回路 この回路は検索するとすぐ…

基板を発注した話2

今日中にいろいろと手を加えて前回の基板をより良いものにするべく手を尽くしていた。 結果的にとても良いものが出来上がった気がするのですぐさま進捗報告したくて抑えきれなかった。 以下が今回の改良版である。 逆接続保護回路Ver.2 基板外形が小さくなっ…

基板発注した話

皆さんはKiCADと言う回路CADをご存知だろうか。 フリーソフトで回路図の作図からフットプリントの作成、アートワーク、ガーバー出力が可能。 ここで作ったガーバーデータでFusionPCBやP板.comなどに発注をかければ自分の設計した基板が2〜3000円で作る事がで…

エコデンレース終了のお知らせ(´;ω;`)

今年の6月ごろはエコデンレースの申し込みがあるはずと思って何度か検索をかけていた。 現状のマシンでは全然勝機は見込めないのは分かっていたがとりあえず大会に出席してまずは実績作りが重要だと思っていた。 そのうち興味を持ってくれた人が集まってきて…

聴泉閣かめや という宿に泊まる

20210828 聴泉閣という宿に泊まる。 この宿は島崎藤村が夜明け前という代表作を執筆した際に使用した宿らしい。 部屋も富士の間。 実際に執筆した際に使用した部屋。 その名の通り出入り口のふすまに富士山の絵が描かれている。 佳夕 その左横に水面に落ちる…

電源回路の製作3(Simulation)

長いこと更新できていなかった。 というのも燃え尽きていたからだ。(長すぎる) 何もしていなかったわけではないがブログに関しては完全に面倒で手も付けていなかった。 なので、一応進捗をざっくりと書いていくことにした。 まず、製作2の記事では間違って…

電源回路の製作2(Simulation)

前回の電源回路ではAC100Vコンセントから整流してツェナーダイオードで任意の電圧を取り出す、ということをやりました。 今回はもっと低い電圧から定電圧回路を作成することにします。 具体的には12Vdcのアダプター出力から任意の電圧を出力するリニアレギュ…