2022-01-01から1年間の記事一覧

RIGOL DS1054Z ファームウェアアップデート

これは完全なメモです。 下記サイトが詳しかったです。 Rigol DS1054Z | 颯ラボ (Hayate-lab)

RIGOL DS1054Z パソコン接続方法

今回はRIGOLのオシロスコープ、DS1054Zのパソコン接続について書いていこうと思います。 因みにこの記事に来た人はおそらくその前に下記記事をなめ繰り回したのではないかと思います。 私は合計10恒河沙(ごうがしゃ)くらい読みました。 ■接続方法に関する…

DCモータードライバの設計製作2

前回設計したDCモータードライバでしたが、いろいろと問題があったため改修しました。 DCモータードライバ回路図 2次試作 保護回路を一旦削除。 スイッチング用MOSFETの耐圧を上げてヒートシンクマシマシのニンニクヤサイアブラカラメにする。 以上が対策に…

ene-1車輌の設計製作4

今回は車両として完成するための残りの部分を作成していきます。 前回まででとりあえずフロントタイヤの取付ユニットとハンドルがひとまず形になったため、残りはブレーキを二系統取り付けてモーターマウントが出来上がれば車両として走る、曲がる、止まるが…

MOSFETのスイッチング特性測定(ダブルパルス試験)

お疲れ様です。 今回は素子の特性測定回路について書いていこうと思います。 もう1年ほど前になりますがmosfetのスイッチング特性を測定するための回路を設計製作していました。 mosfetの特性といっても実に様々な評価軸があり一概にコレという評価を付ける…

パターンジェネレータの設計製作

■前置き 前回の記事で電源拡張ボードについて触れたがそれを利用してマイコンの出力パターンに従った電源出力のオンオフ制御ができると面白そうだと考えた。 複数の電源電圧を任意のタイミングでオンオフできると今後のデバック業務の強い味方になるではない…

電源拡張ボードの設計製作

■長い前置き これは仕事の話になるが、最近部署移動をして色々と思うところがあった。 特に実験室環境はかなり改善されて機器がある程度用意されるようになったがやはり社内的に一人一台専用の測定器を用意できなかったり専用机もないので手配する段階から仕…

DCモータードライバの設計製作

今回の記事はモータードライバの設計製作をした際の覚書です。 以前に実家の農業機器としてモータードライバがほしい旨を言われて作ったものになります。定格電力に対して大きく余裕度を取ったつもりでしたがPWM駆動のスイッチングロスについて余り知識がな…

ene-1車輌の設計製作3

昨日の今日で進捗があったので更新です。 写真ではリンクユニットの印刷中の様子。 リンクユニットの印刷 出来上がった印刷物。 ユニットの結合確認 出来栄えをチェックし、仮組みして寸法に狂いがないかを確認したらもう片方も印刷する。 ロッドエンドのロ…

ene-1車輌の設計製作2

仕事に忙殺されてあまり進捗が出せないまま二週間がすぎた。 実は前回の写真に出てきたロットエンドは片方が逆ネジになっておりそのままでは使えないことがわかった。 したがって新たにAmazonから使えそうなものを探してきて作り直す必要があったのだ。 発注…

ene-1車輌の設計製作

■前置き 今まではエコデンレースに出場することを目標にショボイ知識とお金をやりくりしながら取り組んできた。 そのエコデンレースも車輌が出来上がった年のエントリー期間が一週間しかなかったため見逃して出場を逃してしまった。 それはいいとしてもその…

VBAでブロック崩し

タイトルの通り、最近プログラミングの勉強が必要であると感じることが多い。VVVFインバーターを動かす際もArduinoを用いて制御信号の生成を行っている。それはまた後日更新するが、VBAについても業務の効率化のためには必要な知識の一つであり、こと、ハー…

VVVFインバーターの設計製作1

タイトルに既に通し番号を振るなど、一回で終わらない経験者のなせる業である。 それはいいとして、3年前くらいに記事にしていたVVVFインバーターの設計製作がようやく形になってきたので記事を書きます。VVVFインバーターを作成したいと思ったきっかけは高…

電子負荷の設計製作4

本稿も4部まで来るとなかなかボリューミーだなと思うわけですが、前回の記事はさほど何も書いてないようなものなので実質これが製作記3といっても過言ではない。ということで今回は何をしようとしてるか話す。まず、前回までの課題を書き上げてみた。 1.F…

電子負荷の設計製作3

長いことブログを更新できていませんでした。色々と仕事が忙しくリモート環境により平日の遅くまで仕事ができる環境になってしまったためあまり好きなように活動できていないのが現状です。とりあえずちょっとだけ進んだ点をこの連休を使って更新していこう…